副業のやる気が出ない7つの理由【モチベーション対策も教えます】

こんな悩み、ありませんか?

🌀副業を始めたけれど、やる気が出ない…
🌀なぜやる気が出ないのか分からない
🌀やる気を出す方法を知りたい!

そんなあなたのために、この記事では以下の内容を解説します。

この記事で分かること

✅副業のやる気が出ない7つの理由
✅やる気を出す対策方法

くま団長は副業を2年間続けてきましたが、やる気が出ず作業が進まないこともありました。そこで「どうすれば副業を続けられるのか?」と試行錯誤を重ね、副業で最大月10万円を達成!今回は、副業のやる気が出ない理由とその対策方法を分かりやすく解説します。

目次(クリックでジャンプ)

副業のやる気が出ない7つの理由と対策方法

やる気が出ないのには、必ず理由があります。
代表的な副業のやる気が出ない理由7つとその対策をまとめました。あなたはどの理由に当てはまるでしょうか?

①成果が出るまで時間がかかる

副業をしている人であれば、誰もがすぐに簡単にお金を稼ぐことを夢見るのではないでしょうか。ですが、お金を稼ぐようになるには時間がかかるものです。特に副業を始めたての時は、稼ぐためのスキルがまだありません。お金をすぐに稼ぎたい、けどまだスキルがなくて稼げない。この理想と現実のギャップでやる気がなくなるケースが非常に多いです。

くま団長も期待に胸を膨らませてYouTube動画投稿を始めた時、全く動画が視聴されず落ち込んだ経験があります…。今はその経験から新たな副業に挑戦しても変に期待しすぎず、地道に副業活動を継続できるようになりました。現実はそういうものだと割り切り、稼げるようになる時が来ると信じて活動を続けましょう!

✅対策:「初めは稼げなくても仕方ない」ということを受け入れよう。将来稼げるようになるため、活動を続けよう。

②目標が曖昧

「ただ何となく稼ぎたい」だけでは人間なかなか副業を続けられないものです。自分が何のために副業をするのか目標を持つことで、自然と副業活動ができるようになります。目標が明確になり、それが自分のやりたいことだと認識できれば、やる気が湧いてくるからです。

くま団長の例だと、「自分と家族が幸せになることが目標」「そのために副業でお金を稼ぐ必要がある」と自分で納得できたため、副業活動に専念できています。

✅対策:副業の目標を明確にしよう。あなたが心からやりたいと思っていることは何ですか?

③身体が疲れている

副業のやる気が出ないのは、あなたの身体が疲れているからかもしれません。疲れた状態だと何をするのもやる気が出なくなってしまいます。

疲れた時は休むのが一番。仮眠や瞑想をすることで、脳と体を休ませてあげてください。10分間の昼寝をするだけでも、脳がリフレッシュしますよ。

✅対策:休んで疲れを取ろう。知らないうちに疲れが溜まっていませんか?

④精神的に疲れている

身体だけではなく、精神的な疲れも副業のやる気を奪います。副業以外のことで気にしなければならないことがあると、副業に手が付けられなくなってしまうからです。

精神的に疲れてしまうときは、その原因の解消に努めましょう。例えば同僚や夫・妻と仲が悪くなり、どうしてもそのことが気になる。そんな場合は関係を修復するか、もしくは自分の中で納得するまで腹落ちさせて決断することがおすすめです。あれこれ悩むより、仕方ない・今後はこうしようと決断することで副業に集中できるようになります。

✅対策:疲れの原因を解消しよう。悩みに区切りをつけ、決断することで前に進めます。

⑤SNSや娯楽に気を取られてしまう

スマホを手に取ると、ついSNSやYouTube等の娯楽を見続けていませんか?SNSは簡単に楽しむことができるので、それを中断して副業を始めるのはなかなか難しいです。

SNSに気を取られないため、そのきっかけを作らないようにしましょう。きっかけさえ作らなければ、本当に自分がやりたいことに集中できます。くま団長の場合YouTubeのエンタメ動画をだらだら見てしまうことが多かったのですが、YouTubeアカウントを作り直すことにより、エンタメ動画を表示させないようにしました。きっかけをなくすことで、本当に自分がやりたいことに集中しましょう!

✅対策:SNSを見るきっかけをなくす。あなたがSNSを見てしまうきっかけは何ですか?

⑥周囲に仲間がいない

副業を一緒に頑張る仲間がいると、やる気を継続しやすいです。人と話すことで自分の考えを発信したり、逆に人の話を聞いて刺激を受けることで、自分の考えに良い影響を与えることができるからです。

自分と同じジャンルの副業仲間探しは、オンラインコミュニティを活用すると良いでしょう。くま団長はいくつかオンラインコミュニティに参加してきましたが、おすすめはリベシティ。いろいろな副業ジャンルを扱っているので、自分と同じ副業をしている仲間を見つけることができます。

✅対策:オンラインコミュニティを通じて副業仲間に会おう。人との交流から良い刺激を受けられます。

⑦やるべきことが多すぎて、何から手をつければいいか分からない

この副業をやってみたい!と思いネットで調べてみたけど、情報が多すぎて何が正解か分からない。分からないからやる気が出なくて、時間だけが過ぎてしまう。

そんな人は、今ある情報を元に実際にやってみることがおすすめです。やってみないと、その情報が正しいのか、自分にその副業が合っているのかわかりません。走りながら考えることで、あなたの目指す目標に近づくことができます。

✅対策:まずは行動してみる。やりながら情報の真偽を確認しよう。

【まとめ】やる気の出ない理由を把握し、対応しよう

今回は副業のやる気が出ない7つの理由と、その対策について解説しました。

副業のやる気が出ない7つの理由
  1. 成果が出るまで時間がかかる
  2. 目標が曖昧
  3. 身体が疲れている
  4. 精神的に疲れている
  5. SNSや娯楽に気を取られてしまう
  6. 周囲に仲間がいない
  7. やるべきことが多すぎて、何から手をつければいいか分からない

副業のやる気が出ない理由は人それぞれ違うため、上記の理由がしっくりこない方もいるかもしれません。そんなあなたのために、次の記事ではあなたのやる気が出ない理由を分析する方法について解説します↓

あわせて読みたい
副業のやる気が出ない理由を分析するたった1つの方法 こんな悩み、ありませんか? 🌀副業を始めたけれど、やる気が出ない…🌀なぜやる気が出ないのか分からない🌀やる気を出す方法を知りたい! 前回の記事では、副業のやる気が...
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプ)